top of page

お茶子やとは

 幅広い年齢層、様々な立場経験を持ち、

また自分自身の可能性を試したいという

志のスタッフからなるチームです。

 様々な現場において

ご依頼を受けた皆様、関わる皆様、

社会のお役に立ち、喜んでいただけますよう

チームワーク・真心と笑顔でのおもてなしを大切に、少人数からでも

様々な企画・運営のお手伝いをさせて頂いております。

「痒い所に手が届く」細かな気遣い等

現場が必要とするものを察し、

迅速な行動をとり、

皆様と共に

笑顔になることを目指しています。

​<代表者経歴>

1989年(平成元年)より36年間、

日本伝統文化芸能の公演他、

多々エンターテインメント、イベントの運営に携わり、培ってまいりました

様々な経験や貴重な出逢いから得た人材、

知識を基盤に今日までやってまいりました。

<沿革>

2013  5月17日創業
(H25)   個人事業「お茶子や」開設
       業種:イベントサポート

2016  5月12日
(H28)  法人成り「株式会社お茶子や」設立

2025  5月12日 創業12周年
(令和7年) 法人第十期を迎える



 

the team

<会社概要>
 
商号      株式会社お茶子や
        代表取締役 木村計美

所在地     〒110ー0013
        東京都台東区入谷2
 
代表電話番号  090(2549)5880

Eメール      ochakoya.kk@gmail.com

設立      平成25年5月17日
         個人事業開設/創業
        平成28年5月12日
         法人設立

​資本金     22万円

 
 
 
<事業内容>
 
●劇場運営サポート
​●イベント運営サポート
 
前各号に付帯する一切の業務
​(企画、運営、案内誘導、スタッフ育成指導、物品販売、軽作業、配膳等)




<主な取引先>​(順不同
 
松竹株式会社
株式会社ネビュラエンタープライズ

株式会社 北前船/鼓童
坂東会
東をどり会
浅草おどり実行委員会

エフワン
株式会社 代地
公益社団法人 日本舞踊協会



gennoji 
Art gallery cafe Me
あわい





<過去実績>​(順次更新)
 
「東をどり」
第89回~第95回・第97回~第100回(予定)

(毎年恒例)新橋演舞場


演舞場発 文化を遊ぶ「なでしこの踊り」
(年二回恒例)企画終了

演舞場発 「東寄席」
(毎月恒例)企画終了

新橋演舞場 地下特別会場各イベント
 企画終了


鼓童 浅草特別公演 2016 / 7月「若い夏」
鼓童 浅草特別公演 2017 / 7月「若い夏」
​鼓童 浅草特別公演 2018 / 6月「道」
鼓童 浅草特別公演 2019 / 6月「粋」
鼓童 浅草特別公演 2020 / 6月「巴ーTomoeー」
※中止
鼓童 浅草特別公演 2021 / 6月「歩」鼓童創立40周年特別企画  
鼓童 浅草特別公演 2022 / 6月「翔走-Shoso-」
鼓童 浅草特別公演 2023 / 6月「いのちもやして」
鼓童 浅草特別公演 2024 / 6月「とこしえ」
鼓童 浅草特別公演 2025 / 6月「とこしえ-Everlasting」
(予定)
浅草公会堂

鼓童 創立40周年特別企画
            浅草特別公演 2021 / 6月 「歩」
浅草花やしき 花劇場




Next​ 豊洲・初台・日比谷・三軒茶屋
ネビュラエンタープライズ 初台


平成中村座 浅草公演 浅草寺境内 仮設劇場
 平成30年11月「十一月大歌舞伎」
  十八世中村勘三郎七回忌追善
平成中村座 小倉城公演 小倉城勝山公園内 仮設劇場
 令和元年11月「十一月大歌舞伎」
     小倉城天守閣再建60周年


「新春浅草歌舞伎公演」平成31年1月~令和7年1月
(毎年恒例)浅草公会堂


「坂東流たすけあいチャリティー舞踊会」
第53回~第60回(毎年恒例)浅草公会堂 
第57回(令和3年)北とぴあ さくらホール

「坂東会創立百周年 記念舞踊会」
令和4年9月 国立劇場 大劇場


坂東流舞踊会「みほし会」浅草公会堂
坂東流舞踊会「扇菊会」​ 浅草公会堂


2018『サンディーフラスタジオ壱拾八周年記念ホーイケ「大歌舞喜まつり」』
浅草公会堂

エフワン テレビ埼玉『ミュージックパーク
「歌仲間全員集合」』(毎年恒例)
北とぴあ 赤羽会館 浅草公会堂



「浅草おどり」公演
令和元年(2019) 10月 「令和の寿ことほぎ」 
浅草公会堂

2021   10月 「伎競浅茅の賑い」小公演
2022     9月 「花街のこころ座敷の賑い」小公演 
2023   10月 「花街の秋まつりの賑い」 
2024   10月 「浅草おどり」
台東区生涯学習センターミレニアムホール



尾上右近自主公演「研の會」

第五回 2019 /  8月 京都芸術劇場 春秋座
             /  9月 国立劇場 小劇場
Christmas Party 「Ken no Kai」
    2020 /   12月 渋谷 セルリアンタワー能楽堂 
第六回 2022 /  8月 国立劇場 小劇場
第七回 2023 /  8月 浅草公会堂 
第八回 2024 /  8月 大阪   国立 文楽劇場
             /  9月 浅草公会堂


第十回「清道會」
令和元年10月30日 浅草公会堂

「三間劇場」第一回公演 「延寿會」親子会
令和2年8月17日 渋谷 セルリアンタワー能楽堂




「中村勘九郎 中村七之助 歌舞伎生配信 特別公演」
令和2年7月18・19日 浅草公会堂

「中村勘九郎 中村七之助 歌舞伎生配信 特別公演」
令和2年9月27日 浅草寺 五重塔 特設舞台 



藤間蘭黄 芸術監督「日本舞踊の可能性 」
vol.3 2020   11月 浅草公会堂「徒用心 あだようじん」「禍神 まがかみ
vol.4 
2022   11月 浅草公会堂「鳥獣戯画 EMAKI」「変身」
vol.5 
2023   10月 浅草公会堂「信長 SAMURAI」
vol.6 
2024   10月 浅草公会堂「琉球英雄傳」
vol.7 
2025     6月 浅草公会堂(予定)


「紫紅会」
藤間藤子二十三回忌追善 藤間蘭景七回忌追善
令和3年4月17日 国立大劇場



中村鶴松自主公演「鶴明会」
第一回 2022 /  6月 浅草公会堂



中村橋之助・中村福之助・中村歌之助
成駒屋自主公演「神谷町小歌舞伎」
第一回 2023 /  6月 浅草公会堂
第二回 2024 /  9月 浅草公会堂
第三回 2025 /  5月 浅草公会堂(予定)



中村鷹之資自主公演「翔之會」
第八回 2023 / 10月 浅草公会堂
ー十三回忌 五世中村富十郎を偲んでー 

芳澤壱ろは 襲名披露「壱ろはの会」
    2024
 / 9月 国立能楽堂



四代目中村梅玉一門勉強会「高砂会」
第二回 2022 / 8月 日本橋公会堂

中村梅乃・鶴澤繁二  勉強会「縁糸乃会

    2024 / 8月 曳舟文化センター 劇場ホール

   






​他多数…

 

株式会社お茶子や 

〒110-0013  東京都台東区入谷 2-9-8

  • Facebook Social Icon
  • Twitterの社会のアイコン

当サイトの画像の無断転載、使用は一切禁止します。

Copyright (C) 2021 OCHAKOYA All Rights Reserved.

 
bottom of page